人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
建築・まちづくり通信
trmtken.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:ひびきあうもの( 70 )
【SacBag散策】ミントチュチュレザー川口淳平さんの仕事
2023年02月24日
ミントチュチュレザー川口淳平さんのバッグの展示会【SacBag散策】のご案...
吾郷屋さんの仕事
2023年02月23日
安来市「こどもの本の店つーぼ」にて開催中の吾郷屋さんの展示会にお邪魔する。...
ひびきあうものVol.11-5日(日)まで
2021年12月02日
ひびきあうもの展、連日多くのお客様においで頂いております。残り3日となりま...
ひびきあうものVol.11-始まりました
2021年11月27日
ひびきあうものVol.11 始まりました。松本裕子:草花造形 宮本崇輝:ガ...
ひびきあうものVol.11 -私の見える風景-【ご案内】
2021年11月01日
2010年に第1回目を開催してから、今年で11回目となりました。 日時:...
「ひびきあうもの」を待ちながら
2020年12月18日
今年は異変の年。毎年心待ちにしている「ひびきあうもの」も開催されなかった。...
燈火を見る-中尾淳子さんの仕事-
2020年02月27日
本日2月27日中央新報に中尾淳子さん(empfangen-candle)の...
ひびきあうものVol.10-3 ひそやかに支える力
2019年11月28日
本日の中央新報に載っていました。 何気なく置かれたもの、背景のように黙...
ひびきあうものVol.10-2作品ご紹介
2019年11月26日
10回目を迎え、初心に還って白黒の作品が目を惹きます。森脇靖さんの壺各種。...
ひびきあうものVol.10-はじまりました
2019年11月23日
本日よりひびきあうもの展Vol.10がはじまりました。 10回目を迎え、...
ひびきあうもの Vol.10-【ご案内】
2019年11月17日
今年もまた「ひびきあうもの」展を開催します。 10回目を迎え、「なぜ作る...
器のような家族⁻森脇靖さんのこと-
2019年09月05日
本日の中央新報に陶芸家森脇靖さんの記事が載っていた。なんだか、森脇さんのつ...
紙の象嵌⁻吾郷直紀の世界-
2018年12月28日
ひときわ気のもめる作家がいる。紙の象嵌をされる吾郷屋さん。1月1日から15...
ひびきあうものVol.9-4 ときに役に立つことを忘れ
2018年09月26日
多士済々の中でなぜかひときわ気のもめる作家:吾郷直紀さん。ぴっちりと藤原将...
ひびきあうものVol.9-3 20人の合唱隊
2018年09月25日
ひびきあうものVol.9は多士済々。組み合わせも自由自在。 森脇製陶所(森...
ひびきあうものVol.9-2 人を想う布
2018年09月24日
控え目さと、季節をめでる華やぎと。…あの方に似合いそうだなと、なぜか遠くに...
ひびきあうものVol.9-1 始まりました
2018年09月23日
本日よりひびきあうものVol.9始まりました。9月30日(日)までです。1...
ひびきあうものVol.9【ご案内】
2018年09月13日
ひびきあうもの VOL9「intimacy 親密」日時:9月23日〜30...
「ひびきあうもの」展Vol.9-Intimacy-について【予告】
2018年07月30日
今年のひびきあうもの展Vol.9-Intimacy-は9月23日(日)より...
【ひびきあうもの】8-9 ご案内最終回
2016年12月03日
変容する蝋燭:墨色(中尾淳子) いつにも増して考えることの多かった展示会...
1
2
3
4
次へ >
>>
寺本建築・都市研究所
by 寺本建築・都市研究所
更新通知を受け取る
寺本建築・都市研究所サイト
清光院下のギャラリー
まつえ・町家古民家/再生工房
タグ
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...
お気に入りブログ
NPO法人 まつえ・まち...
NPO まつえ・まちづく...
hanacandle-o...
warmie.
最新のコメント
ご紹介ありがとうございま..
by 庭の林の森の at 10:04
> めぐみさん 思い..
by trmt-ken at 05:55
はじめまして。いつも楽し..
by めぐみ at 23:34
煤竹ですね~ 何も作れ..
by 庭の林の森の at 22:25
> 山本さん 庁の舎が..
by trmt-ken at 21:18
カテゴリ
全体
折々に・・・
ひびきあうもの
コンサート・催し
建築カフェ
まちづくり
現代建築の現在
建築
着物つれづれ
chaillot
隠岐の島たより
年賀
私のお気に入り
mint
森のくまさん
読書日記
DOOR
四季の詩
旅日記
市役所
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください