人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
建築・まちづくり通信
trmtken.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:まちづくり( 42 )
安来つーぼさん続報
2022年11月19日
安来の子どもの本の店つーぼさんの記事(中央新報11月15日) こどもにとっ...
安来歴史まちづくり-松江市を参考にー講演会ご案内-
2022年11月12日
安来小路暮らし相談室を有志で開設しました。 このところコロナで中断をはさみ...
安来ツーボの講演会
2022年10月27日
このところ安来のニュースが続く。子供の本の店つーぼでの講演会の様子。 ...
安来新町街歩き
2022年10月21日
安来小路暮らし相談室の主催で、安来のまち歩きが開催されました。西灘に続き今...
安来つーぼの原画展・講演会
2022年10月13日
山陰中央新報10月10日の記事より 歌手一青窈・画家ねっこかなこ・詩人ア...
安来まちあるき1003
2021年10月06日
10月3日(日)、安来西灘の古民家を見学する会がありました。 昨年に続き2...
連続企画:安来まち歩き・講演会【ご案内】
2021年09月22日
鉄の積出港に至る西灘の街並みなど安来市内には現在も古い建物が多く残ってい...
ぐるっと!小伊津展@タウンプラザ
2021年09月12日
ぐるっと!小伊津展がタウンプラザで開かれています。狭い路地を歩くと内部と外...
並木を伐らないで
2021年04月13日
銀杏並木を伐らないでという投稿があった。(朝日新聞0411)全く同感。落ち...
安来今昔マップができました
2021年04月05日
昨年から取り掛かっていた安来「西灘界隈街歩きマップ」が出来上がりました。 ...
安来の歴史をひもとく-中尾隆義さんの本-
2021年02月03日
本日の山陰中央新報に、安来の中尾隆義氏の記事が載っている。 吉田観音寺本尊...
安来:歴史的街並みを残したいー西灘地区についてー
2020年12月12日
日本海新聞に先日(11月8日)の安来街歩きの記事が掲載されました。 歴史あ...
安来・西灘まちあるきーご報告-
2020年11月10日
11月8日「安来のまちあるき」がありました。 地元の方の案内で屋号の由来...
安来探訪-西灘まちあるき-のご案内
2020年10月23日
安来の港に向かう西灘は風情のある家が残る地区です。 空き家もあり、地元の人...
松江エール飯-マツエイエムスビ-
2020年06月04日
山陰中央新報に載ったマツエイエムスビの活動です。 若い人は、いろんな方法で...
蔵の活用
2020年02月26日
24日(月)に白潟で行われた蔵を開放したイベントをのぞく。3棟それぞれの活...
松江白潟の蔵
2020年02月23日
本日の中央新報掲載の白潟の蔵について 白潟は、昔ながらの老舗商店街で、限ら...
小伊津に迷って
2019年12月02日
霜月晦日珍しく晴天の日、小伊津を散策した。コンパクトに集密した漁村集落はス...
安来の町並みと建築-第2回-【ご案内】
2019年08月24日
マツエイエムスビについて
2019年08月23日
マチ(どちらかというと古い)と若者(気持ちが若い人も含む)を結ぶこころみ第...
1
2
3
次へ >
>>
寺本建築・都市研究所
by 寺本建築・都市研究所
更新通知を受け取る
寺本建築・都市研究所サイト
清光院下のギャラリー
まつえ・町家古民家/再生工房
タグ
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...
お気に入りブログ
NPO法人 まつえ・まち...
NPO まつえ・まちづく...
hanacandle-o...
warmie.
最新のコメント
ご紹介ありがとうございま..
by 庭の林の森の at 10:04
> めぐみさん 思い..
by trmt-ken at 05:55
はじめまして。いつも楽し..
by めぐみ at 23:34
煤竹ですね~ 何も作れ..
by 庭の林の森の at 22:25
> 山本さん 庁の舎が..
by trmt-ken at 21:18
カテゴリ
全体
折々に・・・
ひびきあうもの
コンサート・催し
建築カフェ
まちづくり
現代建築の現在
建築
着物つれづれ
chaillot
隠岐の島たより
年賀
私のお気に入り
mint
森のくまさん
読書日記
DOOR
四季の詩
旅日記
市役所
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください