音がない。雪に吸い取られてしまったように。ときどき屋根から雪がとんと音をたてて滑り落ちる。誰も出勤できず、自然と2度目の正月休み。 あいかわらず泥縄の我が家では、塵取りを振り回し何度も外階段を雪かき。しかし、すぐに新雪が積もる。柔らかい雪の上に粒粒の雪、それから冷たい雨まじり。かき乱す人もなく層になって積もる。水分を含んだ雪が木々をしならせる。 幼かったころ、東京では雪は稀人で、嬉しくて雪だるまと記念撮影さえした。すぐに泥が現われて、あまり白くなかったが。松江は白い雪。大変な思いの人もいるだろうが、それでも何度かは雪がないと山陰に住む甲斐がない。 (礼)
■
[PR]
by trmt-ken
| 2017-01-24 20:03
| 折々に・・・
|
Comments(0)
|
by 寺本建築・都市研究所 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||